電子化・ペーパーレス化が進まず、発注請求業務にストレスを抱える担当者が多数。業務効率化に向けた課題とは
約4割が自社の請求業務に「非効率さ」を感じている
働き方改革や新型コロナウイルス感染症拡大の影響から、書類の「ペーパーレス化」に注目が集まっているが、企業の現状や社員の意識はどのようになっているのだろうか。
はじめに、自身が所属する会社の「請求業務の効率」について質問した。すると、「効率が良いと感じる」としたのは合わせて23.4%(効率が良い:7.8%、どちらかというと効率が良い:15.6%)にとどまり、「効率が悪いと感じる」(効率が悪い:11.9%、どちらかというと効率が悪い:26.9%)の38.8%と比べて約15ポイント下回る結果に。自社の請求業務について、「非効率」だと感じているビジネスパーソンが多いことが明らかになった。
最も「効率が悪い」と感じる請求業務は?
続いて、「会社の請求業務が非効率」だと感じている349名を対象に、「特に効率が悪いと感じる業務」を尋ねた。すると、最多回答は「押印業務」で49%、続いて「請求書の印刷・封入・投函などの作業」が45.3%、「請求書の管理・保管」が45%などとなった。
約7割が「支払い・請求業務」にストレスを感じている
続いて、「支払いや請求業務の作業負担によりストレスを感じることがあるか」尋ねたところ、「毎月感じる」が27.1%、「作業が多い月のみ感じる」が42.4%という結果に。頻度に差はあるものの、約7割のビジネスパーソンが支払い・請求業務にストレスを感じている実態が判明した。
「請求業務のペーパーレス化」に取り組んでいる企業は4割
また、「現在所属している会社は、発注や請求業務のペーパーレス化(電子化)に取り組んでいるか」という質問では、「取り組んでいる」が41.6%(取り組んでいる:13.2%、どちらかというと取り組んでいる:28.4%)、「取り組んでいない」が53.1%となった。約4割の企業で何らかの取り組みが始まっているものの、いまだ取り組みを実施していない企業も半数以上にのぼるようだ。
ペーパーレス化推進における障害は?
さらに、「所属する会社が発注や請求業務のペーパーレス化(電子化)を実施していない」とした478名を対象に、その理由を尋ねた。その結果、最多回答だったのは「導入コストの問題」で29.5%に。以下、「紙の方が安心」(26.6%)、「経営陣のITリテラシー不足」(21.1%)などが続いた。また、その他の意見として「各担当が請求書を出すから」、「役所が電子化対応しないと難しい」、「データは消える心配がある」といった回答もあがった。
6割以上が「ペーパーレス化で発注請求業務が楽になる」と回答
最後に、「ペーパーレス化(電子化)により発注請求業務が楽になると思うか」と尋ねたところ、「楽になる」が63.2%(楽になる:25.1%、どちらかというと楽になる:38.1%)にのぼり、「大変になる」の6.7%(大変になる:2%、どちらかというと大変になる:4.7%)を大きく上回る結果となった。
2020年10月には電子帳簿保存法が改正されるなど、請求業務等におけるペーパーレス化を促進する動きは今後も活発化するだろう。まだ対応していない企業は、どのような方法を取れば実施が可能となるのか、検討を始めてみてはいかがだろうか。
Amazonギフト券(1,000円分)を30名様に贈呈!
また、入会者全員にビジネスに役立つ話題の書籍等と交換できるPRO-Qポイント「100ポイント」もプレゼント中!
プロフィールPROFILE
PRO-Q 編集部
PRO-Qは「人事/営業・マーケティング/経営者/財務・経理/ITエンジニア」の職種に特化したアンケートメディアです。 職種ごとのサイト展開で、専門テーマのアンケートを毎日実施中。編集部が厳選したトレンドニュースやアンケート調査レポート、PRO-Q著名人インタビューなどを掲載中。 ビジネスに役立つ知識の情報源として、「PRO-Q」をご活用下さい。
この記事にコメントする